振興会の概要

沿革と歴史

2023

  • 5月 令和5 年度ATWS2023 大会等運営業務を日本コンベンションサービス(株)とコンソーシアムで受託
  • 5月 令和5年度 ATWS2023 食事イベント企画運営業務を(株)コングレとコンソーシアムで受託
  • 7月 北海道観光振興機構「令和5年度 北海道MICE誘致支援事業」を受託
  • 7月 北海道MICE誘致推進協議会主催「令和5年度北海道MICE商談会開催事業」を受託
  • 9月 ATWS2023北海道・日本の会場運営及び食事イベントの提供を実施

2022

  • 2月    さっぽろMICE推進委員会主催「ASEAN-Sapporo MICEオンライン商談会」タイ、マレーシアとのオンライン商談会運営
  • 3月10日 一般社団法人さっぽろ北海道MICE振興協会(MESH=Meeting & Event SAPPORQ-Hokkaido)設立
  • 3月31日 NPO法人コンベンション札幌ネットワーク解散。一般社団法人への移行。
  • 7月   令和4年度アドベンチャートラベル推進事業「北海道アドベンチャートラベルオンラインシンポジウム」開催事業受託
  • 8月   「令和4年度北海道MICE商談会開催事業」受託
  • 8月   令和4年度 ATWS2023 北海道 実施準備・運営支援事業受託

2021

  • ATWS北海道/日本キックオフ・シンポジウム運営受託
  • ATWS北海道日本ラウンジ運営受託
  • ATWSジャパンアドベンチャーラウンジ運営受託
  • ATWSジャパンアドベンチャーラウンジ運営受託
  • ATWSジャパンラウンジ運営受託(JNTO)
  • さっぽろMICE推進委員会主催「ASEAN-Sapporo MICEオンライン商談会」運営受託

2020

  • マンスリーSDGs体験プログラムを実施

2019

  • SDGs×MICE in Sapporo/国際観光コンベンションフォーラムでSDGsの見える化へ

2016

  • 北海道観光振興機構主催の「地域力アップセミナー」「MICE誘致力アップセミナー」の運営
  • 北海道MICE商談会 in 大阪・東京・仙台の運営

2015

  • 海外ビジネス展開を目指すグローバル人材育成プロジェクトの実施
  • 「ザ・プレミアム北海道2015〜食&酒 in 日本橋」開催

2014

  • 海外ビジネス展開を目指すグローバル人材育成プロジェクトの実施
  • 「ザ・プレミアム北海道2015〜食&酒 in 日本橋」開催

2013

  • 年間を通して「Greener Week」を実施、環境系コンベンションやイベントを行い、札幌のグリーンMICEを推進した。

2012

  • 「さっぽろMICEコンテンツマー卜」に参加

2011

  • 環境負荷を測定する「会議やイベン卜のC02測定ツールキット」完成
  • 平成23年度持続可能な社会づくりを担う事業型環境NPO・社会的企業支援活動実証事業を環境省から受託
  • 北海道から地域課題解決型NPO法人等支援事業(BRAWプロジェク卜)を受託
  • 厚生労働省地域雇用創造推進事業(パッケージ事業)において「MICEアカデミー」を実施(2011年度から3年間)
  • 「SNS活用法学習会」を実施
  • Greener Week」に参加(以降毎年)

2010

  • アメリカ・デンバーで開催されたGMIC主催「グリーン・ミーティング会議」に参加
  • 「国際観光コンベンションフォーラム2010in SAPPORO」開催
  • 「新潟県PCO連絡協議会」で藤田代表が講演
  • コンベンション札幌ネットワーク 英語・日本語サイトリニューアル
  • 札幌市内のホテルにCO2オフセット募金箱設置
  • さっぽろMICEアカデミー開催

2009

  • アメリカ・ピッツバーグで開催されたGMIC主催「グリーン・ミーティング会議」に参加
  • 日本コンベンション研究会発足
  • 「国際観光コンベンションフォーラム2009in 松江&米子」開催
  • 札幌市より「誘致・受入に関する基礎調査業務」を受託
  • 「静岡県コンベンション人材育成研修会」で藤田代表が講演
  • 「会議・イベント等の環境配慮の取組み」に地球環境基金より助成を受ける
  • 北海道より「コンシェルジュセンター事業」を受託

2008

  • 北海道洞爺湖サミット「北海道情報館」の企画提案、採用される
  • 北海道洞爺湖サミット道民会議公式ポスター制作
  • カナダ・バンクーバーで開催されたGMIC主催「グリーン・ミーティング会議」に参加
  • 「国際観光コンベンションフォーラム2008」開催
  • ホームページ「ウェブ環境展示会」を開設
  • 「レガシー・カーボンオフセットサミットの森」事業を開始
  • 「サミットの森」事業が緑の募金創造的公募事業として採用される

2007

  • 「札幌コンベンションサービスガイド」発行
  • 「さっぽろイベント・コンベンションアカデミー」開催(全10回)
  • (財)日本環境協会から「国際会議等に関する情報・事例収集等業務」を受託。環境配慮型国際会議の事例調査で、ポートランド、バンクーバー、ドイツにヒアリング調査を実施、報告
  • 国際ミーティングエキスポ(IME)へのブース出出展(以降毎年)

2006

  • 「とっとりコンベンションまつり」で藤田代表が講演
  • 「国際観光コンベンションフォーラム2006」開催
  • 「食と観光のコンベンション2006・北海道酒蔵まつり2006」開催
  • 「金沢コンベンションビューロー会員懇談会」で藤田代表が講演

2005

  • グリーン・コンベンション普及事業を実施(勉強会の開催、先駆的取り組み事例の視察、啓発チラシ配布およびアンケート調査の実施)
  • 愛・地球博のバックヤード視察
  • 北海道フォトコンベンション2005・北海道酒蔵まつり2005」開催

2004

  • 新潟「スローフード・スローライフ」展視察
  • セミナー開催
  • スーパーコンベンション誘致ポスターデザインを募集
  • 「北海道フォトコンベンション2004・北海道酒蔵まつり2004」開催
  • NPO法人設立記念講演会開催
  • 札幌市環境企画提案に「グリーン・コンベンションの普及」を提案し、採用される

2003

  • 冬のコンベンション「体感ツアー」で、アトラクション、歓迎レセプションの企画・進行
  • コンベンション空間・再発見」として、市内の施設・空間を調査
  • アトラクション情報を収集し、「アトラクション総図鑑」としてホームページで公開
  • 「北海道フォトコンベンション2003」の開催(於:札幌コンベンションセンター)
  • スーパーコンベンション(医学会総会、G8サミット)誘致活動の一環としてセミナーを開催
  • 「札幌コンベンションサービスガイド」発行

2002

  • 地域活性化セミナー開催
  • コンベンション市場の開催
  • コンベンション企画コンペティション実施。「北海道フォトコンベンション最優秀賞に選ばれる。
  • 「世界のCMフェスティバルin Sapporo」開催(以降毎年)

2001

  • 札幌コンベンション宣言2001
  • 10月 コンベンション関連産業札幌ネットワーク発足
  • コンベンションセミナー「コンベンションコミュニティ」開催
  • 「札幌コンベンション関連企業ガイド」発行
  • ホームページ「さっぽろコンベンションサポート」開設

CONTACT

SAPPORO CONVENTION BUREAU
日本コンベンション研究会
北海道グリーン購入ネットワークGPN
JCCB
上部へスクロール